昨日のワクワク継続中。
それは可能性がぐっと近くなったからっていうのがあります。
各所に連絡〜。
何かな、今だったんだってきっと思い返す日が来る。
来年の今頃私はどうしているかな。誰かと桜を見にいけているといいな。
あー、カレー作りたい。って思った。仕事中。
ご飯も最後だったのに、ご飯炊くとこからじゃんなんだけど、
私圧力鍋でご飯炊いてカレー作ってって圧力鍋ダブルヘッダー。
というかピッチャーしてバッターやってみたいな感じ。酷使。
やってやったぞ。だってカレー用の肉が少し安くなってたし。
じゃがいもは入れないぞ、にんじんカレーだ!って思ったけど
やっぱじゃがいも欲しいよね。買ってきてないから入れれないけど。
マジでこの皿しかないのかよっていう…
これ病気の時買って、見た目よりめっちゃ軽くてお気に入り。ニトリ〜
なんか割れないし。いいお皿だ。
真っ平では無いから頑張れば冷麺もいける。
玉ねぎ薄切りにしたら結構なくなったな。新玉だったし電子レンジであっためてたってのもあるなー。
あと2個ぐらい入れても良さそう。
もうねー。ご飯炊いてからご飯ラップに包んですぐ洗って拭いて入れて圧かかって弱火5分して火を止めて…ってまあここまではいい訳よ。
その後の圧が抜けるのを待つ時がめっちゃ辛い…。
強制的に圧を抜かすこと出来るけど中身多い状態だとぶしゃあってなっちゃうし
そもそもこの間に柔らかくしてくれているはずだから、それしちゃうとダメなんだよなぁ。
って電話しながらおなかすいたーーーってめっちゃ言って、鍋見に行くみたいなのを5往復くらい。
段々落ち着いてきた頃プシュッって抜ける音がして速攻キッチン行ってルー投入!!
そっから10分煮込む?は?
誕生日プレゼントで貰ったタイマーをセットするけど残り3分くらいでもういいでしょって判断し、食べる。うあぁ、美味しい気がする。
絶対実家で食べてたようなのとか、サンマルコとか、すき家のほろほろチキンカレーより絶対美味しく無いけど美味しく感じるうううううってバクバク食べた。あぁ、カレー。
確かね、初めてカレー作るぞ!って一人で自転車でスーパーへ行って作った時もこのカレールーだったんだよな。横浜海軍の板じゃなくてフレークタイプになってるカレールー。
変わんないはずなのに、初めて出来た時は美味しく感じたのになあ。永遠の謎。
サンマルコのあのコク何なんだろうね。
なんかシャバシャバしているので豚肉の薄切りとかでも良さそうかな。
西日本の民としてはカレーは牛肉であるべきという固定観念なかなか抜けんのです。