悔しがる立場にも無いと思いましたねーーー (9月19日 インタビューより)
はいっ。ゲームに夢中になっている間にどんどんどんどん知識のメッキはボロボロ剥がれ落ちて
現実逃避しかできない悲しき化け物が残っていましたとさ。
やることが見えた。やってはいけないことも見えた。
無意味でもかっこ悪くてもやるっきゃないの。
もうねー、負けた話をどう頑張って面白くしようとしても面白くならない事に気付き、面白くない話なんか要りますかって。いらんわ。
面白い話しかしたくない。私が起こすミラクルってめっちゃ笑いしか無いと思う。
失敗の話は成功した時にするのだ。
辛いな、辛くなる。試験中無理だねって吐くより、今吐くわ。
せめて悔しがるほどに仕上げていきたい。
いけなくはないと思うって無駄にポジティブ発揮している。ポジティブっていうか、恥知らずだから。厚かましくなる。身の程知らず。ばーかばーか!
ごくわせみかんの時期なので、食べたいね〜