落ち込んでいます。寝る前にまた緑茶を飲んでしまった。
それも2杯も…眠たさがちょっと消えてしまった…。
今日は、これからの運命を占う日だったよ。
今日が直近の人生の分かれ道と言っても過言ではない。
私は人生を好きなように生きていて、自分の生活が変わるような岐路を指図されたことがなくって、
それって大人になってからすごく幸せな事であることに気づいたわけさ。
全て自分で決めてきた。都度相談はするけど、女の相談あるあるで別に答えまでは聞いてない。
自分で決めたと言っても、希望が叶わないこともありつつ…。
そんな人生でも、今日は割と分かれ道だった。どちらも手に入ると思っていたけども、そうでは無かった。
これが導きだと信じて進みますよ〜。はーい、頑張ります。
天気が悪すぎる。もう梅雨終わったじょ!?
オリンピックの分の雨一気に降ってきてるのかな、操作してたんか〜くっそー(誰に言ってる)
天気で憂鬱になる要因って、もう洗濯物問題だけなので。洗濯物さえ乾いてくれればそれで良いけど、もう予報見る限りずっと雨で絶望以外何者でも無く、絶望してるだけでは長い人生やってけないので軽率にコインランドリーに頼ります。
希望の小さい乾燥機空いてた。皆お昼使ったのかい?それともまだ洗濯物余裕あるのかい?
ともあれ、まぁまぁの雨の中3日分の洗濯物を乾かしに行ったけど一人暮らしの良いところ、一人で運べる分は乾燥機のラインに届かないところ!!
200円で乾いてくれてありがてぇー。
コインランドリーのぐるんぐるんしてるの見るの楽しい。最初は固まってるけど後から乾いてきてほぐれて広がっていくの。
晴れてても干せる量じゃない量持っていって、晴れの時でも良いのではっていう、良い200円の使い方。
何やかんや今日はよく歩いてた。
おちょやんを観ていた。テルヲ退場週は胸糞悪い…と思ったけど、最後は仏です。
終戦記念日が近づいている。
朝ドラでは終戦の日の様々な描かれ方があった。
イメージでは家族皆正座して玉音放送を聴いているような。
でもおちょやんが1番リアルだったのではないかなって思う。
絶望で寝込んだり、うずくまったり、下を向いている。
戦争が終わったっていうのは希望だと思っていた。でも、敗戦というのを聞いて今まで信じていたものが簡単に崩れていく感覚もある。正しかったのだろうか、大事な人を失って、それでもやるべき事が戦争だったのか。あの我慢の日々は何だったのか。葛藤だらけだし、全てを失っている。
今の私の平和な生活は、この日があったからこそ、もう一度前を向いてくれた人々がいたからということを忘れずに、今からでも学んでいきたい。
石原さとみも言っていたけど、目を逸らさずに向き合うことを大切に。
私もこれから簡単に落ちていく事があると思う。生きることを問うこともあるかもしれない。
今日の日を後悔する日が来るかもしれない。
なるべく理想に近付ければ良いと思っている。
有能な喉が何かをキャッチして痛いので、イソジン飲んで寝よう。