CREAMER

My mind

210721:暑い日を駆け抜ける

ウゥ、毎日暑くて参っちゃうが今日もなかなかに頑張ったと思う。

もう昼間の記憶が無い…。でも良いのです。1度覚えたこと抜け落ちている。

あんなに書いてペンだこできたのに、すっからかんに忘れちゃって。

叩き込ます。分からないという事が分かっている今、ここが上手いことすり抜ける期待なんかしていない。

逃げたところで敵は一つじゃないから、倒す。倒して味方につける。それが知識になるのです。

未来のことばっかり考えちゃって今と向き合うことをつい忘れちゃうな。

今日の月が綺麗だと思ったことも明日になれば忘れているから、ここへ書き記す。

 

思い出せないことについて、文字で覚えてしまっているところがあり、口に出して読むとまた違うのかなって思ったり。

人の名前、思い出そうとしても連想が出来ずめちゃくちゃ時間かかっちゃう。

顔は思い浮かぶけどーーー!みたいな話。

 

じゃがいもの消費をうだうだ迷って、結局味付けの素買ったけど正解。楽だし美味しい。

いろんな味買ってみたいな。

嗜好というより信仰に近いものだと思うんだけど、無添加に傾倒していた時期がありその時に読み漁っていた本はほぼハムソー(ハム、ソーセージ、ベーコンなどの食肉加工品)を嫌っており、ちょっと今でも避けている所がある。

どちらも自分で作った事があり、その結果買うものだとは思っているし、添加物も着色料も必要悪とは分かっていてもやはりわざわざ買う気になれないんだよなぁ。

あと美味しいソーセージを知ってしまったってのもあるな。

 

いやーそんな感じでベーコン買わないとじゃがいもの消費って難しくなっちゃうわけでして。

でも味付けの素(アミノ酸含有)で美味しく頂けちゃった。また違う味も買ってみよう。

 

4連休だあああああ!!!勉強に励むぞー。

本も読みつつ、充実出来たらいいな。