CREAMER

My mind

210704:覚悟の1week!!!!!

またまたテストが迫ってきておる。そろそろ80点くらい取りたい。

ミニテスト的なものがございまして、勉強中は割と正答率良かったのだが

分からん…となって、0点覚悟したらそうでも無かった。運を使い切った感。

しかもこれはここが誤り…と思ってバツ付けた箇所、バツバツだけどもそこが誤りでは無かった。

まだまだ勉強不足だなぁ。

というわけで80点を取るためのお勉強をするぞぅ!!

 

今日はゆっくり起床。起きてから1時間ベッドの中でダラダラしているなんて久しぶりで、

大体1日お腹がパンパンに張ってて、食べすぎを後悔した。また自分を傷つけてしまった。

家に着いてダラダラしているけど、筋トレしたらスイッチ入ってお風呂入った。

体重が増えて、減って、増えて、今ダイエットスタートからマイナス1kgくらい。

夜ご飯はもち麦とキャベツと豚バラとトマトと唐辛子をブイヤベースの元みたいなもので煮込んで溶き卵をかき混ぜたすごく体に良さそうなスープと納豆ご飯を食べたよ。

迷ったら納豆ご飯食べることにするかね。

西日本の民なので青ネギ派なのに、切るのが面倒っていう理由で刻んでいるネギか、白ねぎばっかり買っていたけど、なに食べでケンジが青ネギ切っているの見て、青ネギ切らんとなーってなった。

夏なので、ぶっかけうどんの季節なもんで。納豆にもかけたい。

ちゃんとしないといけないな。

 

ジャンルとしては同じだけどレベル高い試験の勉強している人が病んでて、辛くなった。

私は始める時から、これに受かって何者かになれるわけじゃないけどやってみようって思ったの。

勉強してわかったことは、意味が分からなかったとしても、いつかは分かるという事。

だからやっていきたい、色々。

本屋行ったらたくさんの勉強本があって、ぼちぼち手を出す時期にきたかも〜っていう。

ひとまずは図書館で借りれそうな物は借りて節約。

 

めっちゃドキドキしてきたな。

ドラゴン桜を参考に出来ることは参考にする。

このドキドキは、宝塚のチケット先着順又は一般で取るときの3分前のと一緒だぁ。

頑張れ私負けるな私

※試験はまだ先です