CREAMER

My mind

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

210228:上しか見ない

クレジットカードの引き落とし日が迫って、引き落とし口座にお金を入れに行って、あ、やばい、お金が無い…ってなっている。 月を跨いだら、買いに行こうと思っていた物は一個ずつ諦めていく。 色々買う前に捨てるものだらけ。 これもこれもごみ袋に入れてい…

210227:理想は理想

私が今勉強していることが報われた時の空想をしたら悪くなかったけれど絶対上手くいかないって分かってる。 社会に放り出されてもうそろそろ学生していたくらいになるけれど、近道は無くて、簡単に偉くなれなくて、勝手に堕ちるよりマシと思って下ばかり見て…

210226:私はおちょやんを愛し過ぎている

今日のおちょやんは切なくてしょうがなかった。 ヨシヲは本気で恨んでた姉、千代の本心にふれて、わざと怒らせるようなことを言ってもなお千代の無償の愛を感じ本意では無い離れる道を選んでしまうけれど、きっと次に会う時には胸を張れるような道を歩んで帰…

210225:ごめんねアイ

瞼の裏側に一生メヤニがくっついている。なんだこの汚過ぎる目は… 眼科までしばらく待ってくれ… 歯磨き粉が少なくなってきたので切ってこそいでいる。 私は例え金持ちになっても歯磨き粉を最後まで使うだろう。 眠って早く起きて洗濯物を取り込む。 おやすみ…

210224:鼻水を流す機械

無事に去年買った保湿ティッシュが見つかり快適な鼻垂れライフを送っています。全然快適じゃ無い…。一刻も早くその季節が去ってほしい。風物詩なので花粉症になりたく無いなんて贅沢言わないので早く5月くらいになってほしい。 帰ってきてから1時間で布団に…

210223:未来

勉強を始めてから休日も朝型生活になった。といってもまだ馴染ませている最中だがなかなか良い。 朝型といっても平日より30分ほど遅い時間という程度。 家にデスクらしきものが無いので外で勉強するようにしているが休日の朝は電車の人が少ないし、それに夜…

210222:出来ないことなどないような気がする

今やっている勉強の過去問解いていて、????になって教科書を読んだら捻っているわけではなく一言一句そのまま書いてあり私はもう開き直れた。 やれば出来るという言葉が廃れないのはそれが本当で逆に言えば出来ればやったということなのかもしれない。 …

210221:ロミジュリ行ける

会にも入らず友達もおらずもちろんコネもツテも無い孤独ににわか宝塚ファンをやっている私ですが 今のこの状況でチケット取るのが地味に困難だった。 あるところにはある、無くても行けてる人は行けているので結局努力と運が足りないだけなんだけど 心が折れ…

210220:ペンだこって持ち方悪いから出来る気がする

9時過ぎに起きて7時間睡眠したことにニンマリする。 早く寝過ぎても喉乾いて起きてしまうしもうたくさん寝れなくなってしまっている。 動き出しがかなり遅かった。勉強始めるまでに時間がかかっちゃうのでなんとかしたい。 全然やってなくて初めましてですか…

210219:マットン

おちょやんは録画視聴派なのですが、朝から観たら泣いてしまうな…と感じた。 改めてで初めてでは無い。 星田氏の演技はもうマットンだったし星田氏であるべき理由がやっと分かった気がした。(分かってなかった) 千代のお衣装も役柄だけに豪華な感じも みつ…

210218:繰り返す日常

少し前より余裕が出来て朝をバタバタと過ごしている。 簡単だけど弁当を作るようになってコンビニに行く事が減った。 朝食はミニトマトをつまんでいる。美味しいなーミニトマト。いつまで続くこの健康なマイブーム。 ごみを捨てて、大体走っている通勤路。 …

210217:ミニトマトは飲み物です

飲料に嗜好が無いので家ではミルク鍋であっためて冷ました水を飲んでいる。 ミニトマトを食べると水すら飲まなくて良いことがあり水分摂れてるのかは不明だが満たされることに気付いた。 そしてポテチのようにあればバクバク食べちゃうようなミニトマトだけ…

210216:新しい包丁

今日やっと新しい包丁をおろした。 今まで使っていた出刃と三徳包丁をやっと捨てたので。捨てるために表記しないといけなくてそれを書くマジックを買わないといけなくて時間が掛かった…。 捨てた包丁はこの家に住んだ当時適当に買った安いもので、まな板を百…

210215:あいつがやってきた

鼻が重い ズーーーーンってなっている きっと花粉症 小学校低学年からお付き合いしてきたので人前で鼻を噛むことに抵抗が無い もう下手に民間療法に頼るよりスパッとパブロンです。 私の場合医者にかかって処方された薬より効いたのでかれこれずっとパブロン…

210214:夜の御堂筋

イヤホンを忘れてそのまま大阪の街を歩いてもう何百回と思っていたこと何度でも繰り返すけれど大阪は良い街 大阪で生まれ育ちたかったと思う ずっと家族も友達もいれば私は田舎に帰る理由は無いのにな 美しい御堂筋を歩き路面店に想いを馳せるだけじゃ物足り…

210213:計画通りの午前中、だらだらの午後

7時に起きて、二度寝して、8時に起きてだらだら準備 思ってたより15分遅く家を出発したがいつも平気で2時間とか越えるのでマシな方 勉強は3h 短いな やってる時は永遠に感じるのにな 勉強時間の平均があり、最低すら到達が困難。 明日も勉強…! お昼からは洗…

210212:戦うという選択

目を閉じると瞼が少し重く感じるのはマスカラ(エレガンス)の所為である。睫毛がふた回りくらい肥大化するので重くなるのは当たり前で、仕事中にあえてまばたきをすると あ、私マスカラ塗ってたって自覚するの嫌いではなかったりする。 寒かったり、と思え…

210211:咳をしても1人

今日は3時間勉強 3時間丸々勉強した訳ではなく30分以上は調べ物していた これから何回も心が折れまくるんだろう 仕事とはまた違うなぁ 自分との戦い これを学生のうちに出来ている人は強い。 私はやっていれば…とは全く思わない。絶対今戻っても勉強出来ない…

210210:口角上げよう

もうなんか明日休み!!!って気持ちたかぶりすぎてちょっと疲れた。 俯いてずっとスマホ見て口角上げる事忘れていたので多分今日で5年分くらい老けたと思う。 明日は休みだけど休まないよ!!!シャキシャキ生きるんだ!!!! 休みだけど夜更かしはしない…

210209:保険をかける

たいした給料を貰ってなくても節税に躍起になっているのが私である。 年末調整で味をしめたので今年始めに仕込んだよ。 やたら時間だけ過ぎていくからこういったのは早めにするのが鉄則。 ずるずる先延ばししてしまえば手遅れになっちゃうのでね…。 あと2倍…

210208:変われば変わるのよ

捨てても捨てても減らないものはな〜んだ? 正解は我が家の物です。 断捨離中です。要らない掃除機も粗大ごみに出したい。 机もどうせ捨てるから早く捨てたい。 もうしまうっていうより全て捨てたい。 空っぽにしてやるー 割れた皿とか包丁も捨てたいのにマ…

210207:だから私を潤す

久々に日が変わる前に日記を書いている。 今日は8時に起きた。平気で体内時計狂わせたけど何とか元通り。 それでも寝言録音アプリを聞くと7時に延々と鳴っている目覚ましの音楽に記憶が無いのが恐ろしい。 さて、勉強を始めた。いつになったら人に何の勉強を…

210206:小さい頃の記憶があればいいのに

さっき起きた。 記憶では16時台は起きていた。 今日は久々の休日で、11時に起きてダラダラしながら洗濯していたら12時過ぎたので ひとまず買い出し時間を延期し ロミジュリの一般発売に参加するが撃沈ししばし途方に暮れた後 それが顕著に現れたような久々の…

210205:原動力

起き抜けにいきなり調べ事するの何なんだろうね。 しかも検索履歴を見るまで思い出してなかったし。 寝たら多分10時前。ゴロゴロするんだろうなー でも色々買い揃えたいので早めに行動出来るといいな 毎日7時に起きるために6時半に目覚ましかけたりするのに…

210205:糧

日記を書く事を忘れてしまう。 本当に忘れてしまったら今日のような何でもない日を振り返れないな。 なるべくその日に書きたい。 今日はゴリゴリ仕事〜って感じになって忙しいながら生き生きしているのを感じて 働く才能あるなって思った。仕事は不出来でこ…

210203:恵方巻き無かった 今日は初午

本来節分は2月3日なので恵方巻き、でなくても太巻あるか観に行ったが無かった。 今日は初午らしくいなり寿司が置いていた。初午っていなり寿司食べるんだねぇ。 というか初午もあまり分かってないけれど多分売れるんだろうなぁ。 お彼岸の時にも阪急ではおは…

210202:今日は節分だよ

うってかわって都会こと大阪よりお届けしている。 今日は節分。124年ぶりに2月2日の節分らしい。 お昼にスーパーに行ったらえらい数の恵方巻きが売っておりこんな売れないでしょうと思いながら夜も行ったら数えるほどしか無くて、数年前から食品ロスと騒がれ…

210201:とにかくうちに帰ります

仕事を辞めるって決意した。 もう合わせられない。 基盤を作るための勉強の準備もした。 お金は気にせずにいこうと思います。 何かを頑張る、何かに打ち込むっていつぶりだろうか…。